新ひつじカメラ

登山とカメラの記憶をのんびりと

2023-01-01から1年間の記事一覧

今年の漢字

いやー、今年はいつになく忙しかった。 仕事の方はやっと後半落ち着いたが、前半戦は気が狂いそうだった(笑)。 いつもイライラムシャクシャしてて余裕なんて無かった(仕事大嫌いなのにネ)。 そんな日常をいろんな変化が救ってくれた1年だったと思う。 そんな…

御用納め

今年も無事に御用納め。 年明け1月からクソ忙しくノイローゼになりそうだったが後半少しは落ち着いた。 クソ忙しかったー少し落ち着いた=全然忙しかった、クソの文字が消えただけか(笑)。 ナンダカンダ仕事があるだけマシなのかねぇ。とか負け惜しみみたい…

寒川水族館

世の中はクリスマス。コロナが明けちゃったもんだから意味もなく人が多いナ。 田舎モンの聖地、シブヤなんざあ人出が明らかに増えてる。正直迷惑である(笑)。 さて本日は年越し巣籠用にミートハウスとうなぎをめざしてまずは吉野家で充電。 ついでに寒川水族…

ドンピシャリ

今年も気付けばあと数週間。改めて1年ってあっという間の出来事なのね。 という事で今年は早めに少しずつ正月準備。浜見平方面にプラっと寄って、 辻堂あたりに行くかと思いつつ昼食。山かけ丼のルーメソセット。意外と美味い。 で、百均でいろいろ買い物+…

ソバより安い焼肉

今年は電チャリを覚えてから行動範囲が急拡大。 週末が有意義でしょうがない(ナンノコッチャ)。今日も晴れてる。レッツサイクル。 まずは平塚方面へ。129号の沿道はめしやだらけ。もう迷っちゃう(ナンダカナ)。 いろいろ迷って本日は豪勢に焼き肉ランチなんぞいただこう…

ゴールドで買い物

11月に受け持っている仕事がちょい減った。これでのんびりできるかと思いきや、 違う仕事が自然と増える。減った+増える=変わらんナ…。なんじゃこりゃ(笑)。 さて今日は待望のゴールドカードで高額通勤定期を買いに駅方面へブラブラ。 その前に本日も腹ご…

今年も上出来

今年も待ってましたの井筒生ワイン。生ぶどう酒に改名したらしい。 さて今年は猛暑の影響かブドウのデキが良いとの事で。ワインも上々。 駅前の魚屋で買ってきた激ウマ生しらすを肴にチビチビ。美味いっすわ~。

祝ゴールド

どこかへビューンする為にはポイントを貯めなければならぬ。 毎日のアホみたいな通勤でそこそこ貯まるが、わしゃもっとビューンしたいのじゃ。 …ダメ元でゴールドVIEWでも申込んでみるか。普通のVIEWならあるし…。 きゃー嬉しい。念願のゴールドVIEWカードが…

どこかへビューンと赤湯温泉旅 3日目 【20231123~1125】

今年最後のビューンを締めくくる湯治旅も最終日。もちろん目覚めてすぐ温泉。 もう何回入ったかわからんが、赤湯温泉とってもいい温泉。 風呂上がりの一服。たまらんw。 いかにも温泉宿な間取り。でも寒くてチビたいからあまり座らなかった(笑)。 しかも外…

どこかへビューンと赤湯温泉旅 2日目 【20231123~1125】

朝ノソっと起きてひとっぷろ(サイコー!!)。湯上りに外を見てみると…ん? あれ?晴れてるゾ。北日本は大荒れじゃないのか?すごすぎるぜひつじ組。 まさかの散歩が出来るじゃんか。という事で早速旅館裏の烏帽子山公園へ。 …こりゃ美しい。変な気候のせいで紅葉真…

どこかへビューンと赤湯旅 1日目 【20231123~1125】

今年はあっちこっちどっちへとビューン旅。ついに第4弾目。今回は温泉湯治旅。 ちと早いが今年一年の疲れと垢を落としてやるぜ。珍しく温泉宿もしっかり予約。 2×2シートの山形新幹線。昨日行った居酒屋土産をつまみつつ一路山形赤湯へ。 珍しく車窓を楽しみ…

豪華なおそば

なんだかずっと仕事してる気もするが週末電チャリのおかげで毎週リフレッシュ。 今日もブラブラ。まずは寒川方面にあるそば屋でランチでもとふらりと入ってみる。 ここランチの値段じゃないナ、なんと豪華なソバだこと。 お値段も結構豪華w。でも美味しかっ…

酔っぱらった

歳を取ると時間に余裕が出てくる、なんて言うけどまだまだ時間に余裕がない。 なんだかんだ毎日忙しくてスッキリ早く帰れない。なぜだろう?…ワカラン(笑)。 恒例週末居酒屋田舎ではそろそろ冬メニュー。トロイワシを肴にヒレ酒なんぞ。 疲れていたのか飲み…

どこかへビューン 第4弾

毎日毎日、茅ヶ崎⇔渋谷の居眠り特急湘南号でせっせせっせと貯めたポイント。 これで新幹線旅に行けちゃうどこかへビューン(正しくはどこかにビューンw)旅。 今年は「八戸・青森・米沢」と3回も行ってしまった(笑)。しかもタダ、タダでっせダンナ。 今年も早…

置き配泥棒

たいした荷物ではないが(マスクとか)、なにげに置き配が盗難にあってしまった。 腹タダシイ。これからは平日の置き配はやめよう。というか盗むんじゃないよ犯人。 めんどくさそうだがAmazonに電話。名前言っただけで返金処理。世の中スゲェナ…。 そんなこんなな…

近所で楽しむ3連休

すっかりコロナネタが無くなり元に戻っている世の中。連休はどこも混み混み。 紅葉シーズンだし、あえて遠出はスルーして空いてる近所をプラプラしてみる。 季節外れのヒマワリ。空もすっかりと秋の青空。だーれもいないのが気持ち良い。 嘘か誠か、かの中原…

辻堂へ行ってみる

恒例チャリ散歩、茅ヶ崎起点に考えるといつもなんとなく西や北へ向かいがち。 なので今回は東に向かって辻堂方面へ行ってみる。まぁスーパー訪問ですが。 今日も晴れてるゴハンがウマイ、という事で素敵なドンでドンランチ。安くて美味し。 満腹後、キコキコ…

秋の花火

マイ電チャリを買ってから憑りつかれたように週末はお出かけ。 平日は相変わらず忙しいし、休日ぐらいはと。幸いここんとこ天気も良い。 結構暑い10月後半。まずは腹ごしらえ。本日は寒川のルーメソ屋。 メニューは少ないが券売機で間違えて大盛をポチ。自信…

休日の飲み会

週末土曜日。日中は天気も良く、いつもならプラプラする所だが夜に予定あり。 本日は茅ヶ崎の有名店で家人一家と食事(飲み)会。まぁたまにはいっか。 結局食後は恒例のカラオケへ。気が付けば午前1時w。 雨も降ってるしタクシーも来ない。こーゆー異空間…

どこかへビューンと米沢旅 1日目 【20231007~1008】

邪気払いにおもむろに申込んだビューン旅。いくぜ山形県は米沢市。 今回は3連休に無理矢理旅しようとしてるので1泊2日の弾丸ツアーとな。 約20年振りの山形新幹線つばさ号。あん時は地方左遷だったナァ。 時を経て旅行で乗るとは感慨深い。なんだかんだで今…

どこかへビューンと米沢旅 2日目 【20231007~1008】

山形米沢ではなく福島で目覚める1泊2日の弾丸旅2日目。今日も天気が良い。 朝から新幹線の分割作業が見放題。その筋のマニアなら寝られないだろうな(笑)。 満室だらけでたまたま空いてたホテル、でしたがサービス良くてよいホテルでした。 しかし喫煙可能ホ…

海側をブラブラ

給湯器、リンナイの修理人が何回も留守中に修理に来てくれてやっと完全復活。 家ん中に入らんでも直るのね。まぁ蛇口ひねってお湯が出る当たり前に感謝感謝。 でも怪我の功名?で、最近は平日帰宅後にメシ(&酒ね)→風呂の順番が変わって、 すっかりメシ食う…

サザンがやって来る

いつもは平和な茅ヶ崎。いつものように特急湘南を降りると見慣れないポスター。 そうか、今週は大変な事になるかもしれない。サザンが街にやってくるウィークだ。 手作り感満載のえぼし号ポスター。もうちょっといいデザインは無かったのか(笑)。 駅の混雑見…

忙しい週末

今週末は忙しい。気まぐれビューンの宿もとらねばならぬし給湯器修理も来る。 給湯器の件で大家さんにも挨拶に行かねばならぬし、そろそろ銀行にも行かねば…。 ガス屋さんの点検→メーカー修理が必要→管理会社へ連絡→大家さんに挨拶…、 そんなドタバタの間で…

どこかへビューン 第3弾

今週始め、風呂に入ろうとすると湯が出ない。給湯器が壊れた。コリャ 一大事である。 結論から言えばパッキンが劣化して水漏れし、給湯器内のブレーカーが落ちてしまい 使えない状態だが、とりあえずリセットすれば一瞬だけ湯は出るので我慢ガマン。 しかしいろ…

お得なマツタケ

中毒性の高い電チャリ。楽チンだけど健康には普通のチャリよりもいいらしい。 同じペースでペダルを漕ぐのが良いらしい。それもっと前面に出すべき情報ではw。 さて本日もまずは腹ごしらえ。野菜巡りルートにあるルーメソ屋。 意外とファンが多く混んでいる…

平塚の塚

念願?のマイ電チャリ購入後の最初の週末は秋の3連休。 ほんとならビューン旅でも企む日程だが今年は近所でチャリ散歩を楽しむ。 まずは腹ごしらえ。狙ってたルーメソ屋は混んでいたのでなんとなくガストへ。 数十年振りに訪れたガスト。なんとロボがカタカ…

新車納車

まったく暇にならない我が仕事。でも週末は一代イベントがあるので我慢する。 先週末に購入した電チャリを迎えに行くのだよ。 台風一過の青空。この気が付いたら無くなっちゃた台風のおかげで金曜は在宅。 天変地異が無ければ在宅勤務も出来んのかい(笑)。ま…

とりあえず見に行こう

いざ買おうとすると案外高い電チャリ。しかしあれば楽しい電チャリ。うむむ。 よし、まずは下見だ。正直価格もよくわからんし。という事で週末は自転車店巡り。 2店舗ばかし見たがいかんせん種類が少ない。ならばと電車で藤沢のビックカメラへ。 「ここもた…

電チャリ散歩 ライフタウン方面

8月もそろそろ終わりの週末。気が付けば御年50年目。よく生きてるナw。 さて今日も元気に出掛けるか。あと何年あるかわからんが、なるべく遊ぼう。 まずは腹ごしらえにラム肉なんぞ。真夏の昼間っから肉食える身体でよかった。 そして家人がふと気付く。ア…